「与える」=真の豊かさ
自分が苦しいときでも、与える。
すると、自分に返ってくる。
自分が苦しいからと言って
手放すのをためらうと
どんどんなくなってゆく(怖)
与える。どんどん与える。そして正しい方向に導く。
自分が常に正しくあるには、「ミドルピラー」にいることが大切。
「中立」ということ。ユニバーサルカバラで教えてもらえます。
「陰」でも「陽」でもない
「中立」
※今日は家族のためのキャンドル、一回買い渋ったけど
家族がそれで幸せになることを考えたら
お金>愛(家族)になり
与えることを選択しました。
自分にお金かけたり
「先に出す」って大事。
そしたらそれ以上の「喜び」が待っている
真の豊かさとは喜び
出し渋るとなくなるよ。出した方がいいよ※無駄遣いはするな。
自分の欲求が、本当の自分が求めているものかどうか
分かるのが「アデプトプログラム®」のある章にあります。
不要な欲求でお金が無くなるより
本当の自分が求めることにただただ集中すれば
お金は自然とついてくる。
(形而上学入門Vol.2でも書いたけど。)
形而上学についてもっと知りたい方は
瞑想会で、瞑想後に
形而上学入門をお話ししていますよ。
(MAX瞑想システム™60分1500円※お茶菓子付き)
料金はそのままで、形而上学入門をお話ししています。
(MAX瞑想システム™120分+形而上学入門約60分1,500円)
個人セッションを受けて下さった方は、もっと個別のお話もお伺いします。
※TUREタロットリーディング60分10,000円、DNAアクティベーション®60分15,000円~など~
「欠乏」に目がいっているうちは「欠乏」しか見えなく…なります
※「先に与える」が大事。
ポイント
①あなたの与える対象(物・事・人)は正しいか?
※間違ったものに費やしていないか?
アデプトプログラム®でまずは自分を知ればいい。
0コメント